英語を学ぼうテキストと一緒に学ぼう!「NHKラジオ英会話サブノート2024年 5月号 」 筆者は、以前から、「ラジオ英会話」で英語を学んでいる。そして、朝のルーティーンとして毎日の生活に欠かせない存在となっている。こうして続けられるのも手頃な価格のテキストと講師の大西先生による素晴らしい番組のおかげと感謝している。今回は、この「... 2024.04.29英語を学ぼう
英語を学ぼう大人も学びなおそう!「NHKラジオ 中高生の基礎英語 in English 2024年 5月号」 英語力をアップするためには、やはり毎日続けることである。そして、もし英語を基礎から学びなおしたいなら、とってもよい番組がある。「NHKラジオ 中高生の基礎英語」である。今回は、この番組のテキストをご紹介しよう。「NHKラジオ 中高生の基礎英... 2024.04.28英語を学ぼう
英語を学ぼうNHKテレビ 「英会話フィーリングリッシュ 2024年 5月号」 普段あまりテレビを視聴しない筆者も、NHKのEテレは質の高いコンテンツを放送しており、注目している。語学番組も様々な工夫がされている。前に「#バズ英語 〜SNSで世界をみよう〜」をご紹介した。こちらは、テキストは準備されていない。今回は、テ... 2024.04.27英語を学ぼう
英語を学ぼう英語を学ぼう!「Asahi Weekly」を読もう! 「Asahi Weekly」とは朝日ウイークリーは朝日新聞社が発行する週刊英和新聞です。日本語ナビ付きで、初心者でも楽しく読みながら英語に慣れ親しむことができます。英文ニュースや英語エッセイ、朝日ウイークリー独自の英作文、英文法などの学習コ... 2024.04.20英語を学ぼう
英語を学ぼう英語を学ぼう!「NHKラジオ英会話 2024年 5月号 」 英語力をアップするためには、やはり毎日続けることである。筆者が英語学習のルーティーンにしているNHKラジオの「NHKラジオ英会話」の5月号が届いたのでご紹介しよう。「NHKラジオ英会話 2024年 5月号 NHK出版 以下本誌という」... 2024.04.09英語を学ぼう
英語を学ぼう続報!新番組!「#バズ英語 〜SNSで世界をみよう〜」 先に、本ブログでは、NHKのEテレの「太田光のつぶやき英語」をご紹介した。↓あまりテレビを視聴しない筆者も、NHKのEテレは質の高いコンテンツを放送しており、注目している。そんななか、新年度の番組改編で、「太田光のつぶやき英語(つぶやき英語... 2024.04.03英語を学ぼう
TOEIC英語を学ぼう!「CNN ENGLISH EXPRESS 2024年 5月号」 新年度がスタートした。新しいタイプの仕事が生まれるなか、「大人の学び」としてリスキリングが大注目である。これから始めるなら「英語の学び直し」はいかがだろうか。始めるには何の制約もない。大切なことは、毎日続けることである。そのためには、最良の... 2024.04.02TOEIC英語を学ぼう資格試験
英語を学ぼう新年度・新開講!「ラジオビジネス英語 2024年4月号」 サクラがようやく開花した。寒い日が続き、季節の進みは遅く感じられるが、確実に春は訪れている。春と言えば、「新年度」。みなさまにも様々な変化があるのではないだろうか。これから何か始めてみようと思われるなら「英語の学びなおし」はいかがだろか。以... 2024.03.30英語を学ぼう
英語を学ぼう4月スタート!「ラジオ英会話 サブノート 2024年 04 月号 」 週末で3月も終わり、月曜から4月。いよいよ新年度のスタートである。新年度に何か始めてみようと思われるなら「英語の学びなおし」はいかがだろか。本ブログでは、以前、「ラジオ英会話」をご紹介した。今回は、この「ラジオ英会話」に完全対応の教材をご紹... 2024.03.29英語を学ぼう
英語を学ぼう気軽に見られて奥が深い!?「太田光のつぶやき英語」 テレビモニターはもはやテレビ放送だけのものではなくなった。動画配信サービス、ゲームとの占有競争となっている。そこでも劣勢となりつつある。そう言えば、筆者も、あまりテレビ放送を見なくなった。よく見るのは、朝晩のニュースくらいである。みなさまの... 2024.03.24英語を学ぼう