基本情報技術者試験

IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(15)(科目B)「無限ループ」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「無限ループ」である。〔プログラム〕 ○整数型: search(整数型の配列: data, 整数型: target) 整数型: low, high, middle l...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(14)(科目B)「二つの配列を比較する」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「二つの配列を比較する」である。関数 simRatio は,引数として与えられた要素数 1 以上の二つの文字型の配列 s1と s2 を比較し,要素数が等しい場合は,配...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(13)(科目B)「ビンソート(バケットソート)のアルゴリズム」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「ビンソート(バケットソート)のアルゴリズム」である。正解:ア本問は、ビンソート(binSort)/(バケットソート)を使った整列処理の理解を問う問題である。 ビンソ...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(12)(科目B)「2分木の節番号を出力するプログラム」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「2分木の節番号を出力するプログラム」である。解答群ア  1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14イ  1,2,4,8,9,5,10,11,3...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(12)(科目B)「優先度付きキューを操作するプログラム」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「優先度付きキューを操作するプログラム」」である。〔プログラム〕○prioSched( )PrioQueue: prioQueue ← PrioQueue( )pri...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(11)(科目B)「整数の階乗を返す関数」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「整数の階乗を返す関数」である。関数 factorial は非負の整数 n を引数にとり,その階乗を返す関数である。非負の整数nの階乗はnが0のときに1になり,それ以...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(10)(科目B)「ビットの並びを逆にした値を返す関数」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「ビットの並びを逆にした値を返す関数」である。関数 rev は 8 ビット型の引数 byte を受け取り,ビットの並びを逆にした値を返す。例えば,関数 rev を r...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(9)(科目B)「関数calcの計算結果」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「関数calcの計算結果」である。正解:オこの問題は、関数 calc が x² + y² の平方根(すなわち斜辺の長さ)を計算するプログラムを読み解くものである。関数...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(8)(科目B)「最大公約数を求める」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「最大公約数を求める」である。正解:エユークリッドの互除法(二つの正の整数の最大公約数を繰り返し引き算する古典的アルゴリズム)を疑似コードで実装する問題である。問題文...
IT系

基本情報技術者試験のサンプル問題を解こう!(7)(科目B)「引数が配列である関数の処理」

基本情報技術者試験のサンプル問題(科目B)を解いてみよう。今回のテーマは、「引数が配列である関数の処理」である。正解:カこの問題は、与えられた配列に対して関数 makeNewArray を適用したときに、戻り値の配列の 5番目の要素が何にな...