情報技術の基礎

現代社会では、グローバル化、ITの高度化はますます加速し、「英語力」と共に、「IT力」は必須のスキルとなっています。情報技術の基礎を学ぶことでさらなるステップアップをサポートします。

 

学び

GitHub Codespacesで Kotlin学習環境をセットアップしよう

KotlinとはKotlin(コトリン) は、2011年にJetBrains社が開発したモダンな静的型付けプログラミング言語である。主に Javaと高い互換性を持ちながら、より簡潔で安全なコードが書けるよう設計されている。特徴説明1. Ja...
Python

GitHub CodespacesでJupyter Notebookを利用しよう(2)

最近のWeb開発やデータ分析では、APIを活用してリアルタイムな情報を取得する機会が増えている。今回は、無料で使える Open-Meteo API を利用して、三重県津市の現在の天気情報を GitHub Codespaces上のJupyte...
Python

GitHub CodespacesでJupyter Notebookを利用しよう

Jupyter Notebookは「Pythonが実行できる環境」であり、さらに以下のような便利な機能が付いている。機能内容 Pythonコードの実行セル単位でPythonコードを実行し、すぐに結果を確認できる Markdown対応説明文や...
C言語

GitHub CodespacesでC言語学習環境を構築しよう!【Hello, World編】

これまで、PaizaCloudやReplitなどのクラウドIDEをご紹介してきたが、今回取り上げる「GitHub」はコード管理・環境構築・学習の自由度が高く、初心者にもおすすめだと思われる。そこで、 Freeプランで新規登録したGitHub...
COBOL

COBOLでつくる「売上明細集計プログラム(CSV集計)」

今回は、商品名、金額を含む入力ファイル(sales.csv)を読み取り、商品ごとの売上金額を合計し、summary.csv に出力するプログラムをご紹介しよう。入力ファイル:sales.csvりんご,100みかん,150りんご,120出力フ...
COBOL

COBOLでつくる「銀行口座管理の模擬プログラム」

今回は、顧客の口座番号・名前・残高を含むデータファイルを読み取り、残高が一定以下の口座を抽出して別ファイルに出力するという、実務でもよくある基本的なCOBOLプログラムをご紹介しよう。プログラムの目的(仕様)入力ファイル:accounts....
React

Replit無料プランで体験!インタラクティブ・カレンダーアプリを作って学ぶ 「React + Vite入門」

プログラミング学習を始めたばかりの方にとって、開発環境の準備は大きなハードルである。そこで便利なのが、ブラウザ上で開発できるオンラインIDE「Replit」。今回は Replitの無料プラン を使って、AIエージェントに英語で指示を出し、R...
React

PaizaCloudの無料プランでReactをお試し!

PaizaCloudはブラウザだけで開発環境を使える便利なサービスである。ただし無料プランでは容量が非常に少ないため、create-react-app のようなnpmインストールは失敗してしまう。そこでおすすめなのが CDN版React。n...
COBOL

COBOLで作成する簡易な電卓プログラム

今回は、COBOLで作成した簡単な電卓プログラム(加減乗除)をご紹介しよう。ユーザーが2つの数値と演算子(+、-、*、/)を入力すると、その計算結果を表示する。なお、GnuCOBOL + VSCode でCOBOL学習環境を構築する方法は以...
COBOL

GnuCOBOL + VSCode でCOBOL学習環境を構築しよう!

COBOL学習を始めるための代表的な方法として、「GnuCOBOL + VSCode」によるローカル開発環境の構築がある。無料かつ軽量で、個人学習にも最適である。以下、ステップバイステップでご紹介する。必要なものツール説明GnuCOBOL無...