プログラミング

Python

Pythonを始めよう(macにPythonをインストールして対話モードで実行してみよう)

今回は、macOS上にPythonをインストールして、対話モードで実行する方法を説明します。 使用したMacは下記のとおりです。 使用マシンスペック ハードウェアの概要機種名:MacBook Air(11-inch,Mid 2013)プロセ...
コンピュータ

情報技術の基礎(2の補数)

情報技術(IT)は我々の社会の隅々まで深く浸透し、どのようなビジネスにおいてもITなくして成立しないと言われている。そして、企業は「英語力」と共に、「IT力」を持った人材を求めている。これまで、本ブログでは、英語(TOEICL&Rテスト)の...
C言語

C言語の基礎(文字列の基本)

文字列リテラル 文字列リテラルとは、"ABC"のように、文字の並びを二重引用符"で囲んだものである。 文字列リテラルの末尾には、見た目ではわからない、ナル文字(NULL)という値0の文字がついている。(8進拡張表記で'\0'である) つまり...
C言語

C言語の基礎(配列とポインタ 2)

ポインタに対する加算 先回に続いて配列とポインタの関係をみていこう。先回の例と同様に、 int array[] = {10,20,30}; int *p = array; としよう。このとき、ポインタ変数pには配列arrayの先頭要素のアド...
C言語

C言語の基礎(配列とポインタ)

配列の要素のアドレス 配列とポインタは密接な関係がある。下記の例では、配列arrayにはint型の値を3つ入れることができる。 int array[3] = {10,20,30}; インデックスに0を指定して、 array[0] とすると、...
Python

Pythonを始めよう(日経ソフトウエア 2022年 11 月号)

本ブログでは、プログラミング言語として、「C言語」に加えて「Python」を扱っている。 「Python」はとても人気がある。その理由として、覚えやすく、使いやすいシンプルな文法である、豊富なライブラリを備えることなどが挙げられる。特にAI...
Python

Pythonを始めよう(Python[完全]入門)

Python(パイソン)はとても人気がある言語である。その理由は、覚えやすく、使いやすいシンプルな文法、ライブラリが豊富なことが挙げられる。特に、AI(人工知能)やデータ分析向けのライブラリが充実している。 本ブログでは、プログラミング言語...
C言語

C言語の基礎(ポインタの活用)

ポインタを使って値を変更する 「int *p = &i」と書くと、pはポインタ変数であり、変数iのアドレスを代入している。そして、*pは変数iの別名としてふるまう。 つまり、ポインタを使って、変数の値を変更できるようになる。 #includ...
C言語

C言語の基礎(アドレスとポインタ)

メモリとは メモリは、コンピュータ内部で情報の記憶を担当するICチップである。メモリは、一つのマス目に1バイトの情報が書き込むことができる巨大な方眼紙のようなものである。 このようなメモリ内の場所、ある情報が格納されている位置を一意に示す数...
C言語

C言語を始めよう(C言語[完全]入門)

本ブログでは、2022年現在、入手し易いと思われるC言語入門のテキストで、発行が比較的新しいものから筆者が選書して、ご紹介している。 今回ご紹介するのは、「C言語入門(松浦 健一郎・司 ゆき著、SBクリエイティブ刊 (2022/6/21))...