基本情報技術者試験の令和6年度の公開問題を解いてみよう。
今回のテーマは、「システム開発から運用への移行」である。
問14 システムの開発部門と運用部門が別々に組織化されているとき,システム開発を伴う新規サービスの設計及び移行を円滑かつ効果的に進めるための方法のうち,適切なものはどれか。
ア 運用テストの完了後に、開発部門がシステム仕様と運用方法を運用部門に説明する。
イ 運用テストは、開発部門の支援を受けずに,運用部門だけで実施する。
ウ 運用部門からもシステムの運用に関わる要件の抽出に積極的に参加する。
エ 開発部門は運用テストを実施して、運用マニュアルを作成し、運用部門に引き渡す。
正解:ウ
システムの開発段階から、運用に関わる要件の抽出に運用部門が積極的に参加することは、運用性の観点から助言や提案ができるなどのメリットがある。
ア 誤り。
運用テストの完了後に、開発部門がシステム仕様と運用方法を運用部門に説明するのでは、運用テストを効果的に実施することができない。
イ 誤り。
運用部門だけで運用テストを行うと、開発から運用への円滑かつ効果的な移行は期待できない。
ウ 正解
エ 誤り。
開発部門が運用テストを実施して、運用マニュアルを作成する方法では、開発から運用への円滑かつ効果的な移行は期待できない。
(参考)
令和07年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 山本 三雄 (著) 技術評論社
コメント