このブログでは、「まんがでわかるLinux 」シリーズの「コマンド&シェルスクリプト基礎編」についてご紹介している。
「シェルスクリプト」については、奥が深い。さらに、Linuxサーバーにおいては、ネットワーク操作についての知識も欠かせない。
シェルスクリプト(shell script)とは、OS(オペレーティングシステム)を操作するためのシェル上で実行できる簡易なプログラミング言語(スクリプト言語)。また、そのような言語によって書かれた、複数のOSコマンドや制御文などを組み合わせた簡易なプログラム。一般的にはLinuxなどUNIX系OSのシェルで実行できるものを指す。
IT用語辞典 e-Words
ということで、今回は、「ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux シェルスクリプト応用&ネットワーク操作編 Piro (著)、 日経Linux(編集) 日経BP社 以下本書という」をご紹介しよう。
ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux シェルスクリプト応用&ネットワーク操作編
本書の特徴は以下の通りである。
サーバーの実運用ももう怖くない!
Amazonの本書の紹介ページ
安全な操作・設定のノウハウ満載
~シス管系女子シリーズ5万部突破
新エピソードを加えさらにパワーアップ~
本書はLinuxサーバー管理とシェルスクリプトがまんがで楽しく学べます。
システム管理部門の新人社員 利奈みんとちゃんと、先輩社員 大野桜子さんとのやり取りを通して、すぐに役立つ情報を分かりやすく解説。初めての方や初心者でも楽しんで読めます。
シリーズ第1弾「コマンド&シェルスクリプト基礎編」とあわせて読むとさらに理解が深まります。
ちなみに、「シス管系女子」とは、現在は残念ながら休刊となっている日経BP社の「日経Linux」で好評連載されていた”ゆるふわコマンドライン&シェルスクリプト学習まんが”である。
現在は、同じ日経BP社の「日経ソフトウェア」に場を移して「まんがでわかるLinux」として連載再開している。
本書には、Linuxサーバーの安全な操作・設定のノウハウが満載である。
本書を参考に、まんがで楽しく学んで、一生もののスキルを身に着けよう。
コメント