前回では、GitHub Codespacesで Kotlin学習環境をセットアップした。
今回は、いよいよ学習を始めよう。
構築したCodespacesを開こう
- ブラウザでGitHubリポジトリを開く
- 「Code」→「Codespaces」→構築したCodespaceを選択しよう
- ターミナルで以下の通り入力しよう。
pwd
# /workspaces/kotlin-learning を確認しよう
./gradlew run
期待される出力:
> Task :run
🎉 Kotlin学習環境へようこそ!
Hello, Kotlin!
初心者 さん、Kotlinの学習を始めましょう!
これで準備完了である!さっそくKotlinの学習を始めよう。
今日の課題:Day 1 – 変数の基礎
ターミナルで以下のコードを実行して練習ファイルを作成してみよう。
# 練習ファイルを作成
cat > src/main/kotlin/com/learning/Day01Variables.kt << 'EOF'
package com.learning
fun main() {
println("=== Day 1: 変数の基礎 ===\n")
// 課題1: val(変更不可)とvar(変更可能)
val language = "Kotlin"
var level = 1
println("学習言語: $language")
println("現在のレベル: $level")
// 課題2: レベルアップ
level = 2
println("レベルアップ! → $level")
// 課題3: 自己紹介を作ってみよう
val myName = "あなたの名前" // ← ここを変更
val myAge = 25 // ← ここを変更
val myHobby = "プログラミング" // ← ここを変更
println("\n=== 自己紹介 ===")
println("名前: $myName")
println("年齢: ${myAge}歳")
println("趣味: $myHobby")
}
EOF
# 実行
./gradlew run
学習の進め方
Step 2:準備
現在の設定ではそのまま、./gradlew runを実行すると、 Main.kt
が実行される。練習ファイル「Day01Variables.kt
」 を実行するには設定を変更する必要がある。
build.gradle.ktsを編集して実行する
build.gradle.ktsを編集
左側のファイルツリーから build.gradle.kts
を開いて、最後の部分を変更しよう。

変更前:
application {
mainClass.set("com.learning.MainKt")
}
変更後:
application {
mainClass.set("com.learning.Day01VariablesKt")
}
Step 2: 実行
1.「Day01Variables.kt
」を自分の情報に書き換えてみよう(myName, myAge, myHobby)

2.上記の練習ファイル「Day01Variables.kt
」を下記の通り実行しよう。
pwd
# /workspaces/kotlin-learning を確認しよう
./gradlew run
実行例
/workspaces/kotlin-learning
> Task :run
=== Day 1: 変数の基礎 ===
学習言語: Kotlin
現在のレベル: 1
レベルアップ! → 2
=== 自己紹介 ===
名前: Rocky
年齢: 32歳
趣味: 動画鑑賞
3.新しい変数を追加してみよう(例:好きな食べ物、出身地など)
4.エラーを体験しよう(valを変更しようと試みる)
(おまけ)便利なコマンド
# プログラムを実行
./gradlew run
# 現在のディレクトリ確認
pwd
# ファイル一覧
ls -la src/main/kotlin/com/learning/
# Gitの状態確認
git status
コメント