C言語のきほん「グローバル変数」

スポンサーリンク
C言語

変数には、その変数が使用できる範囲が決まっている。プログラムコードの中で、{ }で囲まれた範囲をブロックといい、変数が使用できる範囲は、その変数が宣言されたブロックの中に限られる。

このような変数が使用できる範囲をスコープという。

これまで、関数の中で宣言した変数、または、引数の受取りのために使用する変数はローカル変数という。

これに対し、プログラム全体で使用できるグローバル変数がある。

今回は、このグローバル変数を使用するプログラムをご紹介しよう。

なお、本プログラムは、Windows 11 Home(23H2)上で、 Visual Studio Code(1.91.1)を使用して作成し、gcc (Ubuntu 9.4.0-1ubuntu1~20.04.2) 9.4.0でコンパイルしている。

//グローバル変数を使用する

#include <stdio.h>

int a = 10;

void func(void)
{
    a++;
}

int main(void) 
{
    func();

    printf("%d\n",a);

    return 0;
}

実行結果

11

5行目で変数aの宣言をして、10で初期化している。

この変数はグローバル変数であり、関数の外側で宣言し、どの関数の中からも自由に使用できる。

func関数の中で値を1増やし、main関数n中で値を出力している。

参考)「C言語 新版 ゼロからはじめるプログラミング」 三谷 純 (著) 翔泳社

コメント

タイトルとURLをコピーしました