本稿では、「Adobe Illustrator(イラストレーター)」を「イラレ」と呼称する。
「イラレ」は、ロゴや印刷物などのデザインに長けたソフトウェアである。
かつて、筆者は、「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」の「Illustratorコース」を受講した経験があり、実際、本ブログでもロゴや図表などは、イラレを使用して作成している。
「イラレ」は機能豊富で魅力的なソフトウェアだが、初心者にはハードルが高いとの声も聞く。
今回は、そんな「イラレ」の魅力を初心者にもわかりやすく紹介している書籍をご紹介しよう。
「はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書 イラレ職人コロ (著)インプレス 以下本書という」である。
はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書

本書の特徴は以下の通りである。
「Illustratorって誰でも使えるの?」
「覚えることがたくさんで難しい?」そんな悩めるイラレ初心者のための入門書が発売。
「イラレの仕組み」「基本操作」「必須ツール」「パスのコツ」など、
Illustratorを使う上で”まず覚えたい大事なポイント”に絞ったやさしい入門書です。実は、イラレの機能は全部を覚えなくても大丈夫。
本書で紹介する「1割」の基本で
デザイン、イラストなど色々できちゃいます。Illustratorを学ぶことに壁を感じているあなたも
楽しく学べること間違いナシです!【こんな人にオススメです】
・Illustratorの基本的な部分をまず学びたい人
・Illustratorを学びたいけど、ハードルが高く感じている人
・これまでIllustratorを学ぼうとしたが、ど~しても挫折してしまう人
・趣味のちょっとした制作でIllustratorを使ってみたい人
・広報誌やバナーなど、仕事でIllustratorを使いたい人
・分厚い入門書を読むのが苦手で、図解や作例で楽しく学びたい人Amazonの本書の紹介ページより
本書は、SNSで大人気「イラレ職人コロ」さんが書いた入門書である。
「アドビことはじめ クリエイティブカレッジ」の「Illustratorコース」でも講師を務められている。
多くの人に「イラレの魅力」を発信してきたコロさんならではのやさしい解説で楽しく学習できる。
本書を一度手に取って確かめてはいかがだろう。
コメント