不動産民法トピックス「抵当権またはその順位の譲渡・放棄」 本稿では、民法の各分野のうち、各種資格試験の頻出テーマについて取り上げる。 今回は、「担保物権」から「抵当権またはその順位の譲渡・放棄」である。 抵当権またはその順位の譲渡・放棄の意義 抵当権者は、その抵当権を他の債権の担保とし、又は同一の... 2024.01.31不動産司法・法務資格試験
不動産民法トピックス「配偶者居住権」 本稿では、民法の各分野のうち、各種資格試験の頻出テーマについて取り上げる。 今回は、「相続」から「配偶者居住権」である。 配偶者居住権 配偶者居住権とは 被相続人の配偶者は、被相続人の財産に属した建物に相続開始の時に居住していた場合において... 2024.01.30不動産司法・法務資格試験
不動産民法トピックス「相隣関係」 本稿では、民法の各分野のうち、各種資格試験の頻出テーマについて取り上げる。 今回は、「物権」から「相隣関係」である。 相隣関係 隣地通行権 袋地 他の土地に囲まれて公道に通じない土地(袋地)の所有者は、公道に至るため、その土地を囲んでいる他... 2024.01.29不動産司法・法務資格試験
マンション管理士マンション管理士まとめノート(3)「民法(賃貸借契約)」 本稿は、「マンション管理士試験」の出題範囲のうち、民法の頻出論点をまとめたものである。 賃貸借 賃貸借契約とは 賃貸借は、当事者の一方がある物の使用及び収益を相手方にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うこと及び引渡しを受け... 2023.11.22マンション管理士不動産司法・法務資格試験
マンション管理士マンション管理士まとめノート(2)「民法(売買契約)」 本稿は、「マンション管理士試験」の出題範囲のうち、民法の頻出論点をまとめたものである。 売買契約とは 売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ず... 2023.11.21マンション管理士不動産司法・法務資格試験
マンション管理士マンション管理士まとめノート(1)「民法(物権変動)」 本稿は、「マンション管理士試験」の出題範囲のうち、民法の頻出論点をまとめたものである。 物権変動と対抗要件 物権変動とは 「物」に対する権利が「変動(発生、移転、消滅)」すること。 物権変動は、当事者の意思表示が合致したときに生じる。第三者... 2023.11.20マンション管理士不動産司法・法務資格試験
司法・法務民法を学ぼう「権利能力なき社団」 本稿では、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」を「一般法人法」と称する。 権利能力なき社団とは 権利能力なき社団とは、社団の実体を有するが、法人格を与えられていない団体をいう。例えば、町内会、自治会、大規模な同窓会などがこれに当たる... 2023.09.21司法・法務資格試験
司法・法務民法を学ぼう「法人の能力」 本稿では、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」を「一般法人法」と称する。 法人は、人の組織体または財産の集合体であり、国によって私法上の権利や義務の帰属主体としての地位が与えられたものである。 団体に法人格が与えられることによって、... 2023.09.20司法・法務資格試験
司法・法務民法を学ぼう「法人の機関」 法人が活動するためには、機関が必要となる。 なお、本稿では、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」を「一般法人法」と称する。 一般社団法人の機関 一般社団法人は、社員のある法人であり、基本的な意思決定機関である社員総会は、一般法人法に... 2023.09.19司法・法務資格試験
司法・法務民法を学ぼう「法人総説」 法人とは 法人とは、自然人(我々のこと)以外で、権利義務主体になり得るものをいう。 民法は、個人主義思想を基礎としている。とはいえ、権利義務の主体を自然人のみとしてしまうと、例えば、共同事業の場合、構成員全員の名前で契約を締結することになり... 2023.09.18司法・法務資格試験