ティータイム

映画の話をしよう(トップガン マーヴェリック)

大ヒットを続ける「トップガン マーヴェリック」。全米では、なんと公開3週目の『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を抜き返し、本格的な夏の興行シーズンをむかえて公開の始まっている強力な新作や話題作をことごとく退け首位を奪還!(「映画トッ...
TOEIC

TOEIC対策(本番模試を解いてみよう)

前回、前々回で、TOEIC®Listening & Reading Test(以下TOEIC L&Rテスト という)の「リーディングセクション」及び「リスニングセクション」の模試を扱った。今回は、総合版の模試である。まずは、TOEIC L&...
TOEIC

TOEIC対策(リーディング)

前回のリスニングセクションに続いて、TOEIC®Listening & Reading Test(以下TOEIC L&Rテストという)を扱う。今回のターゲットは「リーディングセクション」である。「リスニングセクション」で述べたことの繰り返し...
TOEIC

TOEIC対策(リスニング)

TOEIC Listening & Reading Testの最新受験情報は公式サイトで確認!本ブログでは英語を久しぶりに学ぶ社会人を対象に、これまでTOEICの準備編をお送りしてきた。その一つひとつは英語の基礎体力をつくるために実践してい...
C言語

C言語入門をテキストで始めよう(その2)

「スッキリわかるC言語入門 第2版」でポインタを学ぶ前回でも、「スッキリわかるC言語入門 第2版」を扱った。内容は導入部分の紹介であった。今回は、C言語のキモ「ポインタ」である。C言語の入門書は数多出版されてきている。各書ともC言語の理解に...
C言語

C言語入門をテキストで始めよう(その1)

スッキリわかるC言語入門 第2版 前編C言語はその歴史の古さもあって、これまでに数多の入門書が出版されている。これからC言語を始められる方はどれを選べばよいのか迷われることもあるかと思う。そこで、現在みなさまが手に入り易い書籍から筆者が選書...
ティータイム

ヨーグルトは健康と美肌にベストチョイス

美肌のカギは「腸内フローラ」そもそもヨーグルトの原料の乳は子どもを育てるもの。乳はそれ自体、栄養バランスがとても優れた食品だ。ヨーグルトは健康な皮膚を作る良質のたんぱく質、肌の新陳代謝に欠かせないビタミンAやB2、それに腸内環境を改善する乳...
FP(試験科目)

FP3級直前予想模試を活用しよう

FP3級の試験は年度ごとに3回実施される。(5月、9月、1月)このうち、本稿では2022年9月受験に照準を合わせて準備することを想定している。まずは、先にご紹介した、テキスト「2022-2023年版 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級...
簿記

簿記3級の予想問題集に取り組もう

3級簿記検定は、ハイブリッド方式日商簿記検定は、2021年度より新試験となった。統一試験(ペーパー式)とネット試験を併用するハイブリッド方式(クルマじゃない(笑))実施されている。(2級・3級)というわけで、この試験に合格するには、まずこの...
ティータイム

アマゾンアレクサ搭載のエコードットで快適ハッピーライフ

AI「アマゾンアレクサ」を搭載して、話しかけるだけでテレビなどが遠隔操作ができるスマートスピーカーEcho Dot(エコードット)。筆者がEchoシリーズを初めて購入したのが2018年。それ以来その便利さにすっかりハマってしまっている。エコ...