FP_E_不動産

「不動産」を「資産」という観点から捉えるのがFPです。

「不動産の有効活用」や「投資」、「税務」や「関連法令」などを学びます。

なお、この分野の「過去問」については、「過去問を解こう」ブログに移転いたしました。
よろしくお願いいたします。(2023.5.24)

 

 

FP_E_不動産

FP2級の問題に挑戦!「不動産(実技編)」

本ブログでは、これまで「FP2級試験」の「学科試験」についてご紹介してきた。ところで、FP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)は1級、2級、3級とも学科試験と実技試験で行われ、それぞれ合否判定を行う。1級、2級は年3回の紙試験、3...
FP_E_不動産

FPトピックス「相続登記の義務化で注目!不動産登記制度」

2024年4月1日に施行される改正不動産登記法において、相続登記が義務化される。そこで、今回は、「不動産登記制度」について取り上げる。なお、本稿は、2024年2月現在の情報に基づいている。不動産登記制度不動産登記とは、登記所(法務局)にある...
FP_D_タックスプランニング

FPまとめノート20「頻出ポイント(D・E・F分野)」

本稿は、「ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP検定)」の1~3級(学科試験)で出題される頻出論点をまとめたものである。今回は、D タックスプランニングE 不動産F 相続・事業承継について、頻出ポイントを整理した。D タックスプランニ...
FP_E_不動産

FPまとめノート17「譲渡所得」

本稿は、「ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP検定)」の1~3級(学科試験)で出題される頻出論点をまとめたものである。今回のテーマは、「E 不動産」から「譲渡所得」である。譲渡所得個人が、土地・建物などを譲渡した場合、譲渡所得となり...
FP_E_不動産

FPまとめノート11「借地借家法」

本稿は、「ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP検定)」の1~3級(学科試験)で出題される頻出論点をまとめたものである。今回のテーマは、「D 不動産」から「借地借家法」である。借地権普通借地権普通借地権とは建物の所有を目的とする借地権...
FP_E_不動産

FPまとめノート5「建築基準法(容積率)」

本稿は、「ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP検定)」の1~3級(学科試験)で出題される頻出論点をまとめたものである。今回のテーマは、「D 不動産」から「建築基準法(容積率)」である。容積率容積率とは容積率とは、敷地面積に対する建築...
FP_E_不動産

FPトピックス「不動産の価格」

本日7月3日、国税庁は、相続税や贈与税の算定基準となる2023年分の路線価(1月1日時点)を発表した。新聞報道によれば、全国約31万6千地点の標準宅地の平均変動率は、前年比1.5%プラスとなり、2年連続の上昇となったという。そこで、今回は、...